GP横浜記念参加 (3月2日)
2013年3月5日 TCG全般折角家から近いということで、GP横浜に参加してきました。
レアは青黒に寄って、コモンアンコは白赤に寄っているという、
何ともデッキになりにくい感じでした。
結果ですか? 2-7 絹鎖の蜘蛛でした。
折角大会に来たので負けても負けてもドロップしませんでしたが、
さすがに最後の方は疲れ果ててましたね。
自分の負けパターンを思い返してみると
エンチャント・暗号の使いどころがつかめていないのが多いですね。
除去が怖くてあまり入れないのですが、
ここぞという時に勝負に出ることも必要なんですね。
まぁ、今回は最上位権限とギルド嘲笑いしかひかなかったのもありますが。
逆に、手札が減ってきたときに相手に打たれて、
対処できなくて負けなんてことも沢山。
シールドの戦い方ってのも考えないといけませんね。
いろいろ勉強になりました。
レアは青黒に寄って、コモンアンコは白赤に寄っているという、
何ともデッキになりにくい感じでした。
結果ですか? 2-7 絹鎖の蜘蛛でした。
折角大会に来たので負けても負けてもドロップしませんでしたが、
さすがに最後の方は疲れ果ててましたね。
自分の負けパターンを思い返してみると
エンチャント・暗号の使いどころがつかめていないのが多いですね。
除去が怖くてあまり入れないのですが、
ここぞという時に勝負に出ることも必要なんですね。
まぁ、今回は最上位権限とギルド嘲笑いしかひかなかったのもありますが。
逆に、手札が減ってきたときに相手に打たれて、
対処できなくて負けなんてことも沢山。
シールドの戦い方ってのも考えないといけませんね。
いろいろ勉強になりました。
コメント