お久しぶりです。
本業のほうが忙しく、なかなかカードに触れていなかったのですが、
金曜日は有休を取ってのんびりとスポイラーを見ながら昼寝。
で、深夜0時からのプレリに参加してきました。

ギルドはセレズニアを選択、裏側はグルールでした。
わくわくしながらDGMのパックを開けたのですが、
《イゼットの模範、メーレク》
《花崗岩の凝視》
《ラクドスの血魔女、イクサヴァ》
《不可侵議員》
色が合わない…

で、ギルドパックのほうを開封すると
《ロクソドンの強打者》
《怒れる腹音鳴らし》
腹音かよ…とへこみかけたのですが、
《門を這う蔦》《緑側の見張り》と、
マナを伸ばす道も見えていたので、腹音さんを入れることに。
で、できたデッキが以下:

クリーチャー:16
1: ロクソドンの強打者
1: ヴィトゥ=ガジーのギルド魔道士
1: セレズニアの歩哨
1: 野面背のサイ
1: 門を這う蔦
1: 怒れる腹音鳴らし
1: キヅタ小径の住人
1: 旧き道の信奉者
1: 緑側の見張り
1: くすぶり獣
1: 鎧の狼乗り
1: 青銅嘴の恐鳥
1: 迷路のビヒモス
1: のたうつ苔犬
1: サルーリの門番
1: 暴動の長槍使い

クリーチャー以外:8
1: ひるまぬ勇気
1: 武器への印加
1: 狩猟者の協定
1: 闘技
1: 強盗
1: 天上の鎧
1: セレズニアの魔鍵
1: ボロスの導き石

土地:16
2: セレズニアのギルド門
1: グルールのギルド門
残りの基本土地をメモし忘れた…

どうにも疲れていて、メモも記憶も適当なのですが…
1戦目:oo
絆魂トランプル強い。
《迷路の嫌悪者》の接死で場が膠着するも、腹音さんが土地を投げて勝利
2戦目:oo
序盤押されたけど、強打者、鎧の狼乗りのサイズで押し返して勝利
ダメージレースになった時の門番の7点ゲインが大きくて勝利
3戦目:oxo
殴り合いの展開で、またしても門番の7点ゲインが大きくて勝利
終始主導権を握られ、殴りきられて負け
押され気味に始まったのですが、門番とキヅタ族で膠着させ、
迷路のビヒモスでトランプルのついたファッティ+武器への印加超過で
ちょうど削りきって何とか勝利
4戦目:ID
朝も4時ということで、ID。フリーで回したらボロ負けしました。
IDしてもらってよかった。

ということで、3-0-1で6パックゲット。
パックをこんなに沢山もらえるのは初めてなので素直にうれしいです。

感想としては…
絆魂トランプルのエンチャントが強かった。
確定除去が少ない分、生き残ることが多く、仕事してくれました。
タフネスも上がるので、火力の除去も届きづらくなるのがありがたいです。

相手にやられたのですが、
《唯々》から《ケンタウロスの伝令》、生贄からトークン生成の動きは
強かったですね。青銅嘴とかともシナジーありますね。

それにしても、ギルド魔道士がマジニートでした。
居住デッキにするはずが、巨獣デッキという感じでしたね。
お後がよろしいようで。

コメント

かっちん@ふぃんくす
2013年4月29日8:17

プレリお疲れさまです。
抽選回避のために別のトコでやってるとお聞きしましたよー。

ぱっと見で『あぁ、これはハンパない』と呟いてしまった(;0д0)
こちらでは《青銅嘴の恐鳥》が化け物でしたわ…、軽量クリーチャーを《返済代理人》で回された上に《ひるまぬ勇気》まで付けられて13/13トランプル絆魂…どうしろと。・゚・(ノ∀`)・゚・。

長谷通り
2013年4月29日10:50

プレリお疲れ様ですm(_ _)mすごい回数プレリに参加したとの噂を聞きましたよw
上位入賞(?)おめでとうございます!DGMのパックがギルドパックと噛み合わなくて構築大変ですよね。こちらも相当泣かされましたw

>居住デッキにするはずが、巨獣デッキという感じでしたね。
誰が上手い事言えと(^q^)

東京23号
2013年5月7日19:52

>かっちんさん
・予約できる
・開催回数が多い
ということで、今回は渋谷勝てる屋で参戦してました。
《ひるまぬ勇気》はちょっと強すぎですね。除去がない時の絶望感と言ったら。
ドラフトだと除去の強い色の決め打ちとかもありなんですかね。

>師匠
深夜+土曜日3回+日曜日2回で合計6回参加してきました(笑
おかげさまで、深夜の回は同率1位でした。
貼ってもらったリンクを熟読したおかげです。ありがとうございました。
そして、ツッコミにも感謝。書いてる途中でふと思いついて一人で笑ってました。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索