日曜日に渋谷ミントでゲームデーに参加してきました。
デッキはdds666さんのところに書いてあった
ドランクラッツ+テューンの大天使。

3-1で上位4人のシングルエリミに残った後、初没でした。
スイス・SE共に同じ方に負けたのが厳しいですね。

こちらは全体的に2マナ域が多く、クリーチャーのサイズが小さいので、
相手の白緑のトランプルつきクリーチャーが止まりませんでした。
強打やスリップなど、軽量除去を入れたくなりました。
緑の呪禁が増えているので、生贄のほうがよいのかも。

ザスリッドの屍術死はメインで人間が少なめなのもあり、
あまり働かなかったような。
働いたのは、トリココンとの対決で、
全体除去対策としてでした。
罪の収集家も入っていたし。
出てくるゾンビがタップインなこともあり、
早目にスカーズタグのデーモントークン出すコンセプトと
若干噛み合っていない感。
彼を強く使いたいなら、教区の勇者や町民の結集入れて、
人間に寄せるといいのかな?

2マナに相当寄っているので、
漸増爆弾が結構刺さるのが気になりました。
トークン対策に出されつつ、2マナまでもすぐなので、
ちょっと怖いです。3・4マナ域もいい人を探さねば。

それとは逆行しますが、
ロッテスのトロールも悪くないかも。
再生マナ軽いし、クリーチャーを墓地に落としても
軟泥さんが食べてくれるし。

そうなると、運命の旅人よりも若き狼のほうがよいのかな?
いろいろ調整したくなってきました。
うむむ。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索