BMO出られなかったのでキブラーティムールもどきをMOで回してみた。
2014年10月27日 TCG全般 コメント (2)小用でBMO出られませんでした。
ぐぬぬ、プレイマットほしかったけれども。
その鬱屈をMOで晴らすために、キブラーティムールもどきで回しております。
サルカンがないのでスーラクさんで代用。
回した印象を書いてみますが、素人の感想なので、話半分で。
・荒野の後継者が強い。
女人像→包囲サイとつなげてくるアブザンに対して、
遠慮なく殴れるクロックがあるのは偉い。
速槍をパンプしてくる赤単に対しても、
統率のとれた突撃以外であれば少なくとも相打ちに。
・凶暴な拳刃はやっぱり強い。
コントロール相手には一人で殴り勝つことも。
とはいえ、4点火力で死ぬのでいろいろ考えて出さねば。
・アブザンの追放除去め…
ロック鳥を止めるために灰雲のフェニックス出すのですが、
追放除去が刺さります。ぐぬぬ。
相手に英雄の破滅も入っているとはいえ、ドラゴンの方が良さそうな。
同じく白の入っているジェスカイは
何となくマグマのしぶきが入ってない気がするので、
フェニックスもありかと。
まぁ、払拭の光されるんですけどね。
除去避けるために、ティムールカラーのサクリ台ないですかね。
・ティムールの魔除け
加護のサテュロスとの2択できるのが非常に強い。
でも、盤面負けてると打ち消しモード以外使えない。
サイド後の後手は頑固な否認か軽蔑的な一撃に入れ替えることが多いような。
・加護のサテュロスえらい。
上記の2択がまずえらい。カウンター構えた後のマナの使い道重要。
たまにあるのが包囲サイに殴られたときに、マナエルフに授与して相打ち。
授与してある拳刃を戻して、サチュロスでチャンプブロック。
ただ、スルタイ相手だと、チャームでエンチャ除去されたり、
信者の沈黙でごっそり持っていかれたり。
対立の終結も注意。
・狩人狩りが相当強い。
対アブザン最終兵器。
相手が出したクルフィックスの狩猟者を、荒野の後継者で狩人狩りして、
セルフ獰猛達成で5点殴るときの気持ちよさはやばい。
・神々の憤怒入れる?
赤白トークンやジェスカイトークン、赤単辺りはきつい。
なので全除去系が欲しくなる時が多いので検討中。
こっちはデカブツが多いので入れてもいいのかなとも思うのですが、
マナクリを巻き込んでしまうので使いづらい。
・入れたいカード
やっぱりカードアドバンテージが欲しいのです。
殴る方向性で考えると、疑似アドですがチャンドラですかね。
軽蔑的な一撃と凶暴な拳刃、スーラクがいるので、
コントロールとの相性は悪くないと思うのですが、
サイド後に大量投入されるであろうクリーチャー除去を
無駄にさせる何かが欲しいです。
サイド後のアブザンをぎゃふんと言わせたいんだよぉ。
いやー、GPストックホルムでもティムール勝ってますね。
動画に載るくらいバンバン勝ってほしいところです。
火力をいつ何に使うかとか、まだまだ勉強が足りない。
ぐぬぬ、プレイマットほしかったけれども。
その鬱屈をMOで晴らすために、キブラーティムールもどきで回しております。
サルカンがないのでスーラクさんで代用。
回した印象を書いてみますが、素人の感想なので、話半分で。
・荒野の後継者が強い。
女人像→包囲サイとつなげてくるアブザンに対して、
遠慮なく殴れるクロックがあるのは偉い。
速槍をパンプしてくる赤単に対しても、
統率のとれた突撃以外であれば少なくとも相打ちに。
・凶暴な拳刃はやっぱり強い。
コントロール相手には一人で殴り勝つことも。
とはいえ、4点火力で死ぬのでいろいろ考えて出さねば。
・アブザンの追放除去め…
ロック鳥を止めるために灰雲のフェニックス出すのですが、
追放除去が刺さります。ぐぬぬ。
相手に英雄の破滅も入っているとはいえ、ドラゴンの方が良さそうな。
同じく白の入っているジェスカイは
何となくマグマのしぶきが入ってない気がするので、
フェニックスもありかと。
まぁ、払拭の光されるんですけどね。
除去避けるために、ティムールカラーのサクリ台ないですかね。
・ティムールの魔除け
加護のサテュロスとの2択できるのが非常に強い。
でも、盤面負けてると打ち消しモード以外使えない。
サイド後の後手は頑固な否認か軽蔑的な一撃に入れ替えることが多いような。
・加護のサテュロスえらい。
上記の2択がまずえらい。カウンター構えた後のマナの使い道重要。
たまにあるのが包囲サイに殴られたときに、マナエルフに授与して相打ち。
授与してある拳刃を戻して、サチュロスでチャンプブロック。
ただ、スルタイ相手だと、チャームでエンチャ除去されたり、
信者の沈黙でごっそり持っていかれたり。
対立の終結も注意。
・狩人狩りが相当強い。
対アブザン最終兵器。
相手が出したクルフィックスの狩猟者を、荒野の後継者で狩人狩りして、
セルフ獰猛達成で5点殴るときの気持ちよさはやばい。
・神々の憤怒入れる?
赤白トークンやジェスカイトークン、赤単辺りはきつい。
なので全除去系が欲しくなる時が多いので検討中。
こっちはデカブツが多いので入れてもいいのかなとも思うのですが、
マナクリを巻き込んでしまうので使いづらい。
・入れたいカード
やっぱりカードアドバンテージが欲しいのです。
殴る方向性で考えると、疑似アドですがチャンドラですかね。
軽蔑的な一撃と凶暴な拳刃、スーラクがいるので、
コントロールとの相性は悪くないと思うのですが、
サイド後に大量投入されるであろうクリーチャー除去を
無駄にさせる何かが欲しいです。
サイド後のアブザンをぎゃふんと言わせたいんだよぉ。
いやー、GPストックホルムでもティムール勝ってますね。
動画に載るくらいバンバン勝ってほしいところです。
火力をいつ何に使うかとか、まだまだ勉強が足りない。
コメント
荒野の後継者は思ったよりずっと使い勝手がよさそうですね。序盤から殴れて3/3にもなれてブロッカーにもなるとは。。。
ティムールは独特なカードが多い分、サイドボードで相手を翻弄できる可能性がありそうですね。
結果も出てきたし、研究すると他の氏族以上の奥深さが見つかるかもしれないと、わくわくしてきますね!
荒野の後継者は使ってみて強さがわかりました。特に今の構成は火力で焼き切ることも視野に入るので、序盤から殴れるのは大きいです。
そう、サイドボードの幅が広いですよね。
変身術士の戯れとか難局とか、青ならではの変化球が使えるのが楽しいです。