面白い。
謙虚な離反者や相手のクリーチャーを
ヤソヴァや力による操縦でパクってサクるデッキの模様。

http://www.channelfireball.com/articles/5-standard-brews-with-fate-reforged/

Lands
4 x Wooded Foothills
4 x Temple of Abandon
8 x Forest
7 x Mountain
Creatures
4 x Elvish Mystic
1 x Rattleclaw Mystic
1 x Heir of the Wilds
4 x Humble Defector
4 x Yasova Dragonclaw
4 x Goblin Rabblemaster
4 x Shaman of the Great Hunt
2 x Whisperwood Elemental
3 x Boon Satyr

Noncreature Spells
2 x Crater’s Claws
1 x Harness by Force
1 x Barrage of Boulders
4 x Collateral Damage
1 x Life’s Legacy
1 x Xenagos, the Reveler


しかし、どこまで行っても1対多交換のしにくい緑のデッキが
ドローすることはどれくらい効果的なんでしょうか。

6マナガラクが強かったのは、
ドロー+ガラクが残る+信心のマナ
がそろっていたからだと思うんですよね。

とはいえ、試してみたいデッキです。

コメント

かっちん@ふぃんくす
2015年1月21日22:02

もう1月も下旬ですがあけおめさまですっ。
《謙虚な離反者》は正直危ない匂いしかしないですね…。
最悪《弧状の稲妻》辺りでまとめて潰してもいいですし。
そして《エレボスの鞭》から釣って起動しても追放されるのかなと素朴な疑問( 0д0)

東京23号
2015年1月22日12:34

明けおめです!

起動にマナなしというのは偉いですよね。
なるほど、鞭で釣るというのは素晴らしい。
追放されるでしょうからデメリット無しですね。

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索